なにが欲しいかわからない
家族の食べたいもの、欲しいものにばかりフォーカスしていたら、自分の食べたいもの、欲しいものがわからなくなった。という一文を目にしました。ああ私もそうだな、最近食べたいものも欲しいものもよくわからないと思いつつ(ただ本はな […]
ああもう嫌になってまうわ、という夜に。
とても素敵な投稿ばかりなのに荒らしてすいません。日記です。日記。生きてると、嫌なことがある。まあそれはそれは、思い通りにならない日がある。そんな時、心が洗われるような温かい話を手に取るか。それとも、引用できないようなあれ […]
南米の光と熱
昨日、ある読書会でソヴィエトの作家、ソルジェニーツィンの「イワン・デニーソヴィチの1日」の話題が出た。私は恥ずかしながら未読で、しかしノーベル文学賞を取っているのでお読みになった方も多いと思う。紹介してくださった方がとて […]
✴︎書店を訪ねる✴︎
asachangです。書店を訪れるのがとても好きで、自身のInstagramやFacebookで訪れた書店を紹介してきました。ここsalonでも、私のココロに刺さった素敵な本屋さんたちをご紹介したいと思います。アナタのお […]
暑い夏、新しい場の誕生に寄せた寓話
聞いたよ、3人目だって?いきなりだったから驚いたな。隠してたのか?そんな事はない?それにしてもめでたいな。良いじゃないか、そんなに照れなくても。3人目ともなればもうベテランかい?怖いものなし?え?そうでもない?ははは、ま […]
本屋さんの特集記事でこのお店を知って、絶対行きたい、と思っていた書店。私が訪れたのは、真夜中しか営業していなかった頃の春先でした。 しんと静まりかえった店内に入ると、ちょっと古めかしい匂いがして、タイムスリップしたような不思議な気持ちに。ソファに座って本を読みながら、少しうたた寝してしまったwのを思い出しました。
私も次回はぜひ深夜に訪ねてみたいと思います。昼とはきっと違うものが目に留まるはず。
20db(デシベル)。本のページをめくるときに鳴る音の大きさだそうですね。僕もいきましたよ😊 小サナ声デ オハナシクダサイ HONBAKOにも書こうかなw
イイデスネ ホンヲヨムカタノタメ オコエヲ チイサク ナサッテクダサイ
深夜に開いているなんて!たまらんですな✨ こっそり行って、ひっそり佇みたいです😊
尾道駅の周りは私が広島にいた頃とは全く変わってしまいました。ここで3時までいても、遊びに行くところありそうです。