つくるひとになるために ぼくも書店 ぼくも書店 2週間前 13 ログインしていいね 0 8 この記事は会員限定です。続きを読むにはログインが必要です。 ログイン 詳細を見る 13 ログインしていいね 0 8
ところてんのきもち 中道さんとの出会い 中道さん(HONBAKO 堺本店の店長)とはじめて会ったのは、いまから10年前。取引先の営業窓口で。桜のつぼみがふっくら色づきはじめる春のことでした。 最初の印象は、「なん […] ぼくも書店 ぼくも書店 3か月前 13 ログインしていいね 0 0
こんにちは。 わたしは作家読みをしてしまうのですが。 HONBAKO本店さんの10月のゆるどく。 Xに投稿された写真を拝見したところ、 わたしが好きな作家、伊坂幸太郎さんの「マイクロスパイ・アンサンブル」がありました。 HONBAKO 北堀江さんの11月のゆるどく。 同じくXに投稿された写真を拝見しました。 こちらにも伊坂さんの本が! 「さよならジャバウォック」があるじゃないですか。 その方たちが、作家読みをするのかどうかはわかりませんが。 伊坂さんの本を選んでくれたことに、勝手に仲間意識を持って、うれしくなりました。 ありがとうございました。
伊坂幸太郎さん、すごく人気の作家さんですよね! そして皆さん、すごい熱量で語られます。 読書会に参加されていた女性から、「作家デビュー25周年」と聞きました。なぜか「まだまだ若手」みたいに思っていたので驚きました😅 「夢中になれるひとがいる」というのには、昔から憧れがあります。 僕には好きなアイドルがいたこともないし、音楽はけっこう好きで聴きますが「あのひとが好き」というには至りません… “推し活”というのが流行ってるみたいですが、推したいひとがいない… そんなひとがいるっていいんだろうなぁと、ぼんやり想像するしかありません🥲 好きな女性のタイプは?と聞かれると、タランティーノが撮った映画の主人公「ジャッキー・ブラウン」を挙げるのですが、それはあくまでも映画のなかの“ジャッキー”がたまらなく好きってだけで、それを演じてる女優さんが誰なのか、名前も知らなければ興味も持てません。当然、芸能人のスキャンダルや恋愛にまったく興味がない🥲 作家もそうなんですよね。 「あの作家の新作が楽しみでしょうがない」みたいなのもなく、ときどきなんか「つまらん人生やなぁ」と凹むことがあります🥲
ジャッキー ブラウンが好みって良いわ。
わおっ! わかってくれるひといて嬉しいです😆
ジャッキーブラウンが好みとは 肝がすわってますねえ。 僕は若いころアニーホールが好みでした、なんて言うとなんだかイキってる感じですみません。
たしかにw ジャッキーとつきあったりしたら、お金盗まれたりピストル向けられたりしそうですね😆 アニーホール、名作なんですねー 観たことないのでイキってるのがどうかわからずでごめんなさい…🥲
最後の2行、とても素敵です。
お世辞とかではなくて、やまさきさんの本からたくさん学ばせていただいてます😊