ああもう嫌になってまうわ、という夜に。
とても素敵な投稿ばかりなのに荒らしてすいません。日記です。日記。生きてると、嫌なことがある。まあそれはそれは、思い通りにならない日がある。そんな時、心が洗われるような温かい話を手に取るか。それとも、引用できないようなあれ […]
✴︎書店を訪ねる✴︎
尾道駅から東へ少し。昔に比べ、それはそれは人通りの増えた商店街を避け、やっとひと心地ついた先にその本屋はある。ご存知の方も多いはず、「古本屋 弐拾dB」 訪いを入れるとそこには多層世界。ああいいね、ワクワクするね。深呼吸 […]
南米の光と熱
昨日、ある読書会でソヴィエトの作家、ソルジェニーツィンの「イワン・デニーソヴィチの1日」の話題が出た。私は恥ずかしながら未読で、しかしノーベル文学賞を取っているのでお読みになった方も多いと思う。紹介してくださった方がとて […]
✴︎書店を訪ねる✴︎
asachangです。書店を訪れるのがとても好きで、自身のInstagramやFacebookで訪れた書店を紹介してきました。ここsalonでも、私のココロに刺さった素敵な本屋さんたちをご紹介したいと思います。アナタのお […]
暑い夏、新しい場の誕生に寄せた寓話
聞いたよ、3人目だって?いきなりだったから驚いたな。隠してたのか?そんな事はない?それにしてもめでたいな。良いじゃないか、そんなに照れなくても。3人目ともなればもうベテランかい?怖いものなし?え?そうでもない?ははは、ま […]
食べたいもの、ほしいものがいつもシンプルにあります(笑)。煩悩多めです。 今日は中華の気分で、もう今から夜ご飯が楽しみですw
私、せつこさんはなんというかもうすでに愛の人で、いつもニコニコとただ居るだけで「ああ、安心」を振りまいていてくれると思ってるんですけど、そんなせつこさんが愛の人になろうと思っていたり、煩悩多めだと思っていたりするのだなあと面白くおかしく思います。 私も多分に煩悩多めなのですが、他者に流されている自分を感じています。自分のことを捉えるって難しいなー笑
あ、ドラム叩きたいだけはずっとあるなぁ
たしかに、若い頃に比べたら、物欲がなくなってきた気がするし、手に入れたいのが、モノから目に見えないコトに変わってきている実感あります。 (食べたいモノは別枠w) と言いながらも、情報の濁流に紛れて惑わされる自分に嫌気がさすことも。 本を買いたい、ドラムを叩きたい それって、めちゃくちゃ素敵なことだなぁ、と他人からは見えるけど、自分の中のモヤモヤは他人視点で解決できないことも、わかる気がします😌 もっとも… 私は、早起きと寒さが苦手で、食べたいものがいっぱいあるから、禅寺には行けそうにないです😅