なぎら
堺本店 末広文庫 なぎら

中学校で学校司書をしています

名刺代わりの10冊

  • はてしない物語/ミヒャエル・エンデ
  • ふたりはともだち / アーノルド・ローベル
  • ぼくを探しに/シェル・シルヴァスタイン
  • 長距離走者の孤独/アラン・シリトー
  • フラニーとゾーイー/J・D・サリンジャー
  • ささやかだけれど、役にたつこと/レイモンド・カーヴァー
  • ランゲルハンス島の午後 / 村上春樹
  • 姑獲鳥の夏/京極夏彦
  • こころ/夏目漱石
  • 第一阿房列車/内田百閒

コメント 3件

  1. ぼくも書店 まきたこういち 2025.10.05

    ゆってることとやってることがどーもちがうってゆーのはありますよね。 「痩せたい」って言いながらとんがりコーンの銀の袋の最後の粉まで口のなかに滑り込ませたり、「今度の健康診断がコワイ」なんて言いながらしこたま呑んだ帰りに背脂たっぷりの家系ラーメンを食したり😆 痩せたいも食べたいもどっちも本音。 なぎらさんの場合もきっとそうなんでしょうね。 それで結果、まわりが助かったりハッピーになってるのは疑いようがなく、なぎらさんご自身も充実したり楽しんでおられたら、それはもう素晴らしい win-win✨ てやつですね!

    1. 末広文庫 なぎら 2025.10.06

      ホンマや!痩せたいけど食べてるし、美味しいし幸せ✨本音に忠実に生きてたのね、私😊

      1. ぼくも書店 まきたこういち 2025.10.10

        実は僕もね、求めるより求められるほうが好きです(誰も信じてくれないかも知れませんが😅)。 仕事柄っていうのもあると思いますが、自分の出来ることで「チカラを貸してほしい」て言われるのは元気が湧いて、場合によってはつい力みすぎたりします。 それによってしんどくなったり、聞いてた話と違うと感じると熱が失せたり、捨て鉢になったりします。良くないなぁとは思いつつ。 「ナオミンC」はパワーチャージのためにスタッフ総出でつくりました✨ 忙しいなぎらさんの、すこしでも元気の源になれると嬉しいです。いつもほんとにありがとうございます😊

【大人に勧める児童書】③

月1ペースを目標にしていた、このシリーズ。10月は投稿出来ずに11月も早半ば💧非常に焦りながら書いております。なかなか金木犀が咲かないなと思っていたら、あっという間に咲いて散ってしまいました。確実に冬は近づいているのです […]

秋の空に思うこと

昨晩は夕食後の洗い物もせず寝てしまい、今朝は少し早目に起きて家事をこなします。週末は雨らしいので洗濯物を片付けておかないと。部屋干しの乾いた服を取り込み、外干しのカゴを抱えてベランダに出ると、雲ひとつない青空が広がってい […]

【大人に勧める児童書】②

9月も終わりが見えてきて、ひんやりした風にようやく秋の訪れを実感しました。この夏は本当に暑かったですね。図書室では「夏におすすめの本」コーナーを秋仕様に替えたり、体育大会の練習で汗だくの生徒が「学校でココが一番涼しい!」 […]

【大人に勧める児童書】

皆さん、こんにちは。HONBAKO堺本店箱主「末広文庫」なぎらです。中学校で学校司書をしています。学校司書って?そう、学校の図書室(正しくは学校図書館)の先生です。先生でもないのですが、学校にいる大人はもれなく先生と呼ば […]