今日が人生であり、いまが人生
今日は、HONBAKO北堀江で11月に開催した『ゆるやか読書会』で私が紹介した本の紹介をしたいと思います。(当日参加してくださった方も、『ゆるどく』では話せなかった部分もお話しするのでぜひ最後まで見て下さい!)いきなりで […]
自分であることを受け入れ、生きていくこと。
今日私が紹介するのは千早茜 『ひきなみ』です。この本の帯にあった「自分であることを受け入れ、生きていくこと。」という言葉に惹かれ手に取りました。私は、高校を卒業して3年になります。環境も住む場所も大きく変わり、遊ぶ仲間も […]
三文の徳
今日、HONBAKO北堀江の近くにあるジュエリー屋さんが毎月されているゴミ拾いに父と参加してきました!(ここでも父と一緒、笑)なんとこのジュエリー屋さん、10年もこの活動を続けられているそうです。😳✨朝7時に集合って聞い […]
夢をかなえるゾウ
HONBAKO 北堀江がオープンして1ヶ月が経ちました。おかげさまでたくさんの方々にご来店いただき、たくさんの人や本と出会い、新しい箱主さんたちと触れ合いも楽しく充実した日々をおくっているのですが、私には一つ不安がありま […]
チーズはどこへ消えた
私は今、起業するための準備をしている段階です。男性用レースショーツブランドを立ち上げたくて、毎日デザインを考えたり、試作品を作るために工場を尋ねたりしています。先日、堺市の起業・新事業を支援してくださる施設で、読書会が行 […]
なっちゃん、 くじらさんのエッセイ読んでくれたのね♪ あぁ、そこから見るのか、とか、そうそう、うまいこと言うなぁ、とか、読みやすいながら視点と表現がおもしろいよね。 なにより、至福のひとときを手に入れたっていうのが最高🙌🏻 共有できる幸せをありがとう🥰 まだまだこれから、一緒に楽しめたら、とーっても嬉しいです。 また美味しいオヤツでもたべながら、語り合いましょう!
コメントありがとうございます! そうなんです、!新しい視点とか、 あぁ、こういう表現があるんや、、💭 とか色んなことを考えながらゆっくり読み進めていて、めちゃくちゃ楽しませてもらっています♪ 向坂くじらさんの他の本も読んでみようと思います!☀️
私は、なっちゃんの書く文章好きですよ❤️ 謎のテレパシー✨最高👍 語彙力って、どうなんかなぁ🤔と思うんよね。この気持ちをもっとふさわしい言葉で伝えたい!っていう、なっちゃんの気持ちは分かるし、私も言葉が出てこないなぁとなることもあるあるで😅あと、思い込みで間違うこともね。 でも、なっちゃんの思いは十分に伝わってるし、何なら小難しい言葉を使うよりもスッと入ってきて(あ!なっちゃんも「スッと入る」使ってる😆)私は好きやなぁ。 語彙力ももちろんよいのだけれど、自分の持っている言葉をいかに使うかの「表現力」が大事かなぁと思います。 私は普段、小学生や中学生と話すことが多いので、言うことも書くことも誰もが分かりやすい言葉を使おうと心がけています。 「言葉探しの旅」という表現、とっても素敵です✨私の文章、小さい「ぁ」多め😆
なぎらさん、コメントありがとうございます! 文章を褒められるのめっちゃ嬉しいです🥹✨ たしかに、、色んな言葉の組み合わせがあるからこそ、その人の言葉になったりしますよね💭
いろんな本を読んでいるうちに、この人の他の本を読みたい!ということになると思います。 その人の本を貪るうちに、そこで言及されている本や同じようなテイストの作家に手が伸びることになります。 あとは勝手に繋がっていきます。 これからの時代、紙の本を読むことはとても大事だと僕は思います。
かたやまさん、コメントありがとうございます! 色んな作家さんの本を読むようになって、自分の合う、合わないがなんとなくわかるようになってきました! 本を読むことができるようになった環境に感謝です🥲✨