読むのが恥ずかしい… ぼくも書店 ぼくも書店 2か月前 11 ログインしていいね 0 2 この記事は会員限定です。続きを読むにはログインが必要です。 ログイン 詳細を見る 11 ログインしていいね 0 2
ところてんのきもち 中道さんとの出会い 中道さん(HONBAKO 堺本店の店長)とはじめて会ったのは、いまから10年前。取引先の営業窓口で。桜のつぼみがふっくら色づきはじめる春のことでした。 最初の印象は、「なん […] ぼくも書店 ぼくも書店 3か月前 13 ログインしていいね 0 0
ちょうどオヤツの時間にしようとして、コンビニで買った「マーラーカオ」を見たら「栗あん入り」でショックを受けている やまさきです(笑)。プレーンが良かった…栗あん表記の下に貼られた50円引きシールに目を奪われて、気がつかなかったなぁ。高速回転な買い物をしてしまいました。無念。 冗談はさておき、昨日、読んでいた本の一節です。 「輸送とは、機械的手段を使用するかしないかではなく、徒歩旅行にみられる移動と知覚の親密なつながりの消失によって区別される。輸送される旅人は乗客となり、自分では動かず、場所から場所へと動かされる」 ここSalonは高速で効率的な『輸送』じゃなく、さしずめ『ぶらぶら散歩』ですね^^ ひとりでぶらぶら、みんなでぶらぶら♪
「高速回転」と聞いてまっさきに思い出すのは、木のまわりをぐるぐる回ってバターになった虎のことです。 電車に乗ってて、TikTokなのかなんなのか、ピッピピッピ動画スライドさせてるひとみると、「おーおー、バターになっても知らねーぞ」て気持ちになりますw しかし虎がとろけてできたバター塗って食べるホットケーキってどんな味がするんでしょうねー ひとりでぶらぶら、みんなでぶらぶら♪ いいですね😊 早く行きたかったら、ひとりで行くよ 遠くへ行きたいから、みんなで行こう♪