なぎら
堺本店 末広文庫 なぎら

中学校で学校司書をしています

名刺代わりの10冊

  • はてしない物語/ミヒャエル・エンデ
  • ふたりはともだち / アーノルド・ローベル
  • ぼくを探しに/シェル・シルヴァスタイン
  • 長距離走者の孤独/アラン・シリトー
  • フラニーとゾーイー/J・D・サリンジャー
  • ささやかだけれど、役にたつこと/レイモンド・カーヴァー
  • ランゲルハンス島の午後 / 村上春樹
  • 姑獲鳥の夏/京極夏彦
  • こころ/夏目漱石
  • 第一阿房列車/内田百閒

コメント 2件

  1. 昨日文庫 りつこ 2025.10.19

    心も身体も弱りきって、リアルな何もかもが自分を責める時、本は一筋の光に思えます。 苦しい時期を乗り越えられたんですね。 苦労したからこそのBIG LOVE。 なぎらさんの周りはいつもあたたかく、優しい空気にあふれています。 たくさんの感謝の思いが巡り巡って、これからのなぎらさんを元気づけてくれますよう、力になれますよう、願ってやみません。 HONBAKOに出会えたこと、そこで私たちが出会えたことに感謝したいと思います。

    1. 末広文庫 なぎら 2025.10.19

      優しいお言葉をありがとうございます🍀 しんどい時、苦しい時は周りに目を向ける余裕もなく、内へ内へとこもってしまいますね。 苦しさに囚われて、暗闇の中にいるように。 そんな中、本は仰る通り一筋の希望の光として、温かな場所へ私を導いてくれました。 りつこさん始め、皆さんとの出会いに感謝しています。

【大人に勧める児童書】③

月1ペースを目標にしていた、このシリーズ。10月は投稿出来ずに11月も早半ば💧非常に焦りながら書いております。なかなか金木犀が咲かないなと思っていたら、あっという間に咲いて散ってしまいました。確実に冬は近づいているのです […]

パズルのピースが埋まるように

何にもしたくないが口癖のなぎらです 笑なのになぜだか、スケジュールがどんどん埋まっていきます。10月はイベントも多く、義父の三回忌を迎えるにあたっての諸々の準備もあり、予定を入れないように心がけてはいたのですが…ひとつ埋 […]

【大人に勧める児童書】②

9月も終わりが見えてきて、ひんやりした風にようやく秋の訪れを実感しました。この夏は本当に暑かったですね。図書室では「夏におすすめの本」コーナーを秋仕様に替えたり、体育大会の練習で汗だくの生徒が「学校でココが一番涼しい!」 […]

【大人に勧める児童書】

皆さん、こんにちは。HONBAKO堺本店箱主「末広文庫」なぎらです。中学校で学校司書をしています。学校司書って?そう、学校の図書室(正しくは学校図書館)の先生です。先生でもないのですが、学校にいる大人はもれなく先生と呼ば […]