愛と執着
今日は、わたしが大学生の時のことを、正確に言えば、大学を卒業した後の「大学生の時に周りにいた人たち」との関係について、お話ししようと思います。 わたしは大学生活がとても楽しかった。 別の投稿でも書きましたが、高校生までは […]
「“ある”を感じる」ことが「引き寄せの法則」の真理
皆様は「引き寄せの法則」という言葉を聞いたことはありますでしょうか。スピリチュアル界隈でよく使われる概念ということもあり、賛否や好みが分かれる分野かと思います。わたしはこの概念に興味はあったものの、数年前までは本当に「引 […]
初めてHONBAKOに足を運んでくれた時、どこか不安な色を目に浮かべていたなほちゃん。今では目がキラキラしていて、その変容に驚かされています。 投稿を見て、なるほど、と納得。これからもさらに輝いていくのを楽しみにしています🥹
学生の頃は狭い狭い世界で生きていたからこそ、私も学生の頃は「他人の目」というのをすごく気にしていました。 「いい子であろう」って。 でも少し歳を重ねていろんな人と出会い、世界が広がり、価値観が変わり、それでもまだ少し「他人の目」を気にしてしまう私がいます。 「自分のことが好き!」と胸を張って言えるナホちゃんすごくかっこいいです。!!!