高宮麻綾の引継書
強烈なキャラクターの登場です。 城戸川りょうさんのお仕事ミステリー「高宮麻綾の引継書」を読みました。 第2章のタイトルは「会社と戦るなら徹底的に」とあります。そして、このタイトルにはルビが振られています。「会社とヤるなら […]
警察小説「失われた貌」
櫻田智也さんの「失われた貌」を読みました。この本を読みたいと思ったのが約1カ月前です。ところが、5店舗の本屋さんをまわっても在庫がなかったのです。そして、ついに!ようやく!手に入れることができました。本日読了です。 帯に […]
箕面のDUKE書店さん
今年の夏は、素敵な本屋さんと出会うことができました。女優の杏さんが紹介しているYouTubeを見たのがきっかけです。「<大阪>友人の本屋さんで素敵な本と出会いました」杏さんのお友達であるスタイリストさんが家業の本屋さんを […]
紙飛行機文庫さん、お久しぶりです🙇♀️ またこうして繋がれるご縁に感謝です。 ご自宅の本箱、すごいですね✨ 伊坂幸太郎さんへの愛、相変わらず…というより、バージョンアップされてい驚嘆です。 伊坂ワールドを楽しみにしています🥹
◆ ことのは書店 なんなん様 ◆ コメントをありがとうございます。 バージョンアップはHONBAKOさんの方ですよ~。 箱主さんもお店も増えて、ますますにぎやかですね。 このサロンで、皆様から本のお話を聞けることを楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いいたします。 ● かみひこーき ●
またこうして繋がることが出来て、 とっても嬉しいです! よろしくお願いします😊 素敵な本箱に伊坂さんへの愛がたっぷり❤️ 感じられます✨ホントに素敵だなぁ✨
◆ 末広文庫 なぎら様 ◆ お久しぶりでございます。 コメントもいただき、ありがとうございました。 自分の好きな本を本棚に並べる作業、それを眺める時間。 わたしがうっとりする瞬間です。 なぎらさんの、うっとりするお話も、このオンラインサロンで聞くことができると思います。 楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いいたします。 ● かみひこーき ●
見学会開始早々に北堀江にお越しいただいたこと、このようにして HONBAKO salon で「紙飛行機文庫」さんと再開できたこと、心から嬉しく、感謝に堪えません🥹 HONBAKOで学んだことはたくさんあって、そのひとつに「気持ちを込める」というものがあり、かみひこーきさんも、それを僕に教えてくださったなかのお一人です。 伊坂さんの本棚、素晴らしいですね。 本を扱われる姿勢にも、かみひこーきさんの気持ちが現れていて、作品を世に出す者として、こんな嬉しいことはないんじゃないかって(おこがましくも勝手に)想像しています。
◆ ぼくも書店 まきたこういち様 ◆ わたしは、休憩時間に校庭でドッチボールをするより、図書室で過ごすことが好きな小学生でした。 小さい頃から、インドア・ソロ活動を好む性格だったようです。 そんなわがままなわたしを受け入れていただき、ありがとうございます。 まきたさんや店長さんの、HONBAKOさんが開店するまでのお話は、とても興味深かったです。 これからも、本の話にとどまらず、HONBAKOさんの経営やイベント運営などのビジネス的なお話もうかがえるのではないかと期待しています。 宇治のお店にも行ってみたいと思っています。 プチ日帰り旅行のソロ活動計画を練らなくては! ● かみひこーき ●
お久しぶりです またよろしくお願いします♪ えへへー嬉しいなぁ(^^)
◆ ばんび書店 ばんび様 ◆ ばんびさーん!こんにちは。 ばんびさんの本箱に「小説BOC」を並んでいるのを見たときは、感激しました。 (インスタを拝見しました) 伊坂さんの螺旋プロジェクトの雑誌ですよー。 わたしの立場でお礼を言うのもおかしいのですが、ありがとうございます!と言いたいです。 うふふふふ。 これからもどうぞ、よろしくお願いします。 ● かみひこーき ●