シン
北堀江 はくたく文庫 シン

寅年生まれ。今は晴耕雨読でのんびりと生活しています。
歴史書や文化社会史を好んで読んでいる人です。

名刺代わりの10冊

  • 『イェサレムのアイヒマン』ハンナ・アレント
  • 『人間の条件』ハンナ・アレント
  • 『日本の歴史を読みなおす』網野義彦
  • 「消費社会の神話と構造』ジャン・ボードリヤール
  • 『生きのびるためのデザイン』ヴィクター・パパネック
  • 『美の歴史』ウンベルト・エーコ
  • 『君主論』マキアヴェリ
  • 『戦争論』クラウゼヴィッツ
  • 『いきの構造』九鬼周造
  • 『蝿の王』ウィリアム・ゴールディング

正倉院展と関連して読んだ本『唐物と東アジア ― 舶載品をめぐる文化交流史』

先月、奈良国立博物館で開催された「第77回正倉院展」にいってきました。展示される正倉院宝物には「唐物」が多いので、以前レ…

はくたく文庫 はくたく文庫

ユニクロを見て思い出した本『ひとはなぜ服を着るのか』

そろそろ寒くなってきたので、家族と室内着を買いにユニクロへ行きました。自分は特に選ぶでもなく、相変わらず商品が多いなあ、…

はくたく文庫 はくたく文庫

読みました『同調者』モラヴィア

先日、イタリア文学を読む読書会に出席しました。テーマ本はモラヴィアの『同調者』でした。文学は得意ではなく、ふだんはほとん…

はくたく文庫 はくたく文庫

はじめまして

こんにちは。HONBAKO北堀江店で箱主になりました、シンです。先日、はじめてのラインナップを並べてきました。もともと本…

はくたく文庫 はくたく文庫